一番楽しかった通信になりましたヽ(´ー`)ノ | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

sin-xさん企画の、アメブロガーPhoenix通信対戦祭り。ガッツリ参加させていただきました。
前振りから運営まで頑張ってくださり、こんなに楽しい場を用意してくれたことに心から感謝します。ありがとうございました♪

そんなわけで、横浜のいちダーツァー目線からのレポートをお届けしようと思います。

フェニックスのオンライン通信といえば、現在従来のオンラインチャネルとVERSUSチャネルの2つがあり、それぞれが別のネットワークの形態をとっているようで、相互に接続が出来ないっぽい、という問題があります。

ただし従来機のPhoenixとVSPhoenix、という機種の違いは問題なく相互に接続できるみたいです。

(↑過去のことはわからなくなりましたが、現状ウソです)

この辺を踏まえ、今回は17時半ころまで大船で通常オンライン、18時頃から戸塚でVERSUSオンライン、と移動して両方の参加者の方との対戦の機会を作ろうという作戦で動きました。

ました、が。あとから戸塚のてんちょーに聞くところによると、VERSUSと従来オンラインが相互接続できるようになったらしいです( ゚д゚)マジデ?
(↑多分私の聞き間違いです。)

いわれて見れば、あとから調べるとVERSUS機でやった対戦がVERSUSモードでカウントされてないのもあるような・・・つまり、この差がその証明なんですかね???
(↑多分私の見間違いです。)

カメラもつながったりつながらなかったり、今ひとつ良くわかんないです。

さて、今回は私の「いつか泣かす奴リスト」に何名かのアメブロガーさんが名を刻んだり、逆に雪辱を果たしたりと様々な人間模様が交錯するドラマチック対戦となりました。そして念願の対戦も実現することが出来ました。

もうね、スタッツとかどうでもいいです。ただただ楽しかったです。常に全力で頑張りました!やっぱり相手がわかるオンラインとわからないオンラインは違いますねー。気持ちの入り方とか相手へのリスペクトとか、なんていうか、人間と対戦してる、ていうのを凄くリアルに感じました。

そんななか、何故か単独行動のDUELさんとわざわざオンラインでダブルス1、シングルス1と2戦もしてました。何やってんだウチラw まー、せっかくの機会ですから、カメラの前でしっかり「花京院立ち」「ジョルノ・ジョバーナ立ち」を決めておきました。ポーズをビシッと決めすぎて、一瞬腕の付け根が痛くなったのは内緒ですwww そういえばワタクシ、ポーズのあとには5マークとか7マークでGJだったような気が・・・ポーズをとると波紋ゲージとか溜まるんだろうか。JOJO1部ゲーかよ。

そんなわけで、とても楽しいオンライン対戦でした・・・が!まだまだ対戦できなかった方がたくさんいらっしゃいます!またこういう機会があれば、今回対戦できなかった方ともドンドン試合をしたいと思ってます。

sin-xさん、対戦してくださったみなさん、本当にありがとうございました!めっちゃ楽しかったです!