利き目矯正継続中 | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

戸塚で投げて帰ってきたらもうこんな時間。正直さっさと寝なきゃ~とも思うんですが、最後に一頑張りでエントリを。

今日はもう、完全に片目で投げてみました。こうすることで狙いに関してはほぼ問題のない状態です。狙い方は、的が親指と人差し指で隠れるところに腰を使って上体の角度を調節してセットする、です。

ただ、今まではBullにしろトリプル、あるいはシングルのど真ん中にしろ、見えていた状態で狙いをつけていたので、狙いの対象が見えなくなるということに対する違和感がまだ抜けないです。そうなると無意識にグリップを横に動かして的を見たくなってしまう。ただ、そこからテイクバックしてスローすると、その分外す。なんともわかりやすいです。

もう一つ抱えていた、バランスを崩し安い問題。コレについては左足の着き方で対応できました。今まで足の甲はまっすぐで地面に「点」で接していましたが、これを指先で掴むように、つまり面で床に接地するような立ちかたになることで安定感がぐっと増しました。

そんな感じで投げていたんですが、1501、上がれずも20R目には大体トライが出来る範囲まで削れましたし、クリケでは久しぶりに馬も出せました。

さらには狙いが間違いのないものになったという感覚から、おそらく不安がなくなったためでしょう、飛ばしもかなり効率的にエネルギーを伝えることの出来る腕の振りが戻ってきました。

そんなこんなで、かなり得るものがあった今日の練習でした。

さて、とりあえずは寝て明日は横浜のネカフェへ~
って地震ちょっとビビッタ!!

それではお休みなさいませ。