初カメラオン | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

昨日は微妙に用事があったりで、仕事が早く終わった割には投げにいけず。なので今日は戸塚に行ってきました。

ほどほどに1501などで練習。んー、相変わらず微妙なところでクリアを逃すようなダーツのレベル。問題点は抽出できてるんだけど、それのクリア方法がイマイチつかめない。

1時間ちょっと投げてると、てんちょーが上がり。大船かどっか投げ行こう、ということ(自分の店で投げさせようとか言う発想はないんかい、という突っ込みはもうしないことにした)なので、最後に1ゲームだけオンラインすることにしました。初カメラ対戦です。

ゲームは501。あれー、平日だからかあんまり人いないな~と思って探していたら、ドーンと鳴って対戦申し込み。カメラオンになると、現われたのはちょっと小柄な女の子でした。おお、個人的にツボな印象だ(*´д`*)

Rt.もほぼ同じくらいなので、大体同じペースで削りつつ、1本Bull外して2本持って91残り。2本目はばっちりT17、よしトップに入れてナイスアウトだ!

チュチュン


D18 orz


神よ!!



せめてD1かD5ならまだ体裁が良かったものを。ええしっかりやられましたとも。で、あちらはBeginner Lv2に昇格したみたいです。俺を踏み台にするがいいさεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン

そんなやるせない気持ちをBull麻雀にぶつけるも、今日はまったく振るわず。1ゲームでやめて、昨日裏切りやがったサルを振り向かせることも出来ず、店をあとにしました。

大船にはちょっと3時間パックもムリな時間だったので行くのをやめて、関内に移動。で、ここではてんちょーとひたすらBull錬。2人で良かったり悪かったり。

で、指摘してもらったのが「ちょい持ちすぎ」、つまりリリースポイントがいい時よりかなり奥にあるというやつですね。今抱えてた問題が、なんかどうもリリース時に若干中指に引っかかって、それがダーツのスムーズなリリースを邪魔して微妙な狂いを生んでる→囲みまくり、ということだったので、ああそうだったのか!と納得。腕の振りが上昇から下降に移り始める位置で離してるから、そりゃースパッと抜けませんよね。手がダーツに被ってるわけですから。

さらに自分で気付いた点として、じわっと離すのがいい時。今はパッと離してる。ダーツを運びつつ、じわじわっと離していく・・・。これっすよこれ。思い出してきたぞ。

意識してリリースポイントを手前に持ってくると、気持ちよい手離れで飛んでくれました。これか。

本来であれば立ち位置の実験をしてみたかったんですが、安定感が出てなかったので、今日の状態じゃあんまり意味ないかな?と思って延期。コレは次回以降やってみます。