チェックポイント。 | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

ここ数日、セットアップした際のシンプルなチェックポイントを決めたいと思ってました。
あんまり点数が多いといちいちチェックできないし、考えすぎ病になって余計に混乱するので、必要最小限がいいな、と思っとります。

で、本日上手い具合に大船でスローがぶっ壊れて戸塚で治るという波乱万丈な一日を過ごせたので、チェックポイント候補を絞り込むことが出来ました。精神的に結構来るものがありましたが(´Д⊂ヽ


絞り込んだのは以下。

・スタンスの後ろ足の位置
 →前足はほぼクローズスタンスだから、これで体全体の向きが決まる。

・グリップ時のダーツの方向感
 →グリップ時に、腕の軌道とダーツの向きが一致してるか(ヨー方向)。上向きの角度が出ているか(ピッチ方向)。

・セットしたグリップの位置
 →同じ場所を通って腕を出していく&ここ「以降の」ライン上でダーツを放していくので。

・肘の位置
 →グリップの位置の真下に肘がなければ、曲がったスローになってしまうから、わけわかんない方向に飛んでしまうので。

私は今のところ、ふとしたときにこの4つが乱れ気味。どれかが欠けてても狙いからそれてしまう。おかしくなった状態から戻す時、今日はこれらチェックポイントのどれかを修正することでいい感じになりました。4連ハットも出ましたし~

と、とんでもない時刻のエントリですが、明日になったら忘れてるかも、ということで備忘録でした。