昨日は仕事後、戸塚へ投げに行ってきました。
私、基本的に(ダーツが)調子悪いという言葉は使わないです。理由の①が、ネガティブであるから。この理由からライブカードの『不調中』も選択したことがないです。理由の②が、入らない状態は何かが間違ってるという認識を薄めてしまうから。「疲れててチョーシ悪い」なんていうのは、なんともわかったようで結局考察・分析を放棄しているということに他ならないためです。
でも、なんかこの日は変でした。
不具合モードのスイッチの一つに、最近あんまり投げてないライブ台に立った時、無性に見えづらいと感じたことです。フェニックスはセグメント見やすいです、やはり。ただ、根本の理由は他にあったんですねこれが。
視覚の状態があんまりよろしくないということです。具体的には、
・コンタクトが合わなくなってる
・PCの前で一日仕事をしている
から、どうもセグメントがぼやけてるという奴ですね。
他には、靴ですね。重い・窮屈・合ってない。
これで一日仕事して、足腰が結構疲れてます。なんで、スタンスが不安定です。フラフラするという意味ではなくて、よりダラーッとラクに立とうとしてしまう。結果、立ちかたとか重心の置き方とかが週末ラクに投げてる時と違ってきてしまう。
その3が慢性的寝不足。意識がしゃきっとしてなければ、やっぱり色々と集中を欠きます。
この3点。改善しようと思います。
まずは今度の週末に靴を探してきて、出来たら視力測定してコンタクトも作り直したい。乱視も入ってるしねえ。