最初に、内容(スタッツとか)的には変化なしですw
忘れずに同じ感じで投げられてるので、ガマンしつつ精度を上げていきたいと思います。
まあフォームの撮影&店の空いてる時間に鑑賞会、をメインでやってたので、そんなにガッツリは投げてないです。
カウンターでてんちょーとまったりと話などしてると、傍らに新しいNew Darts Life誌が。見ると、ワールドカップ代表・青木宏至さん、竹内淳さん、谷内太郎さん、赤松大輔さんのフォーム分析の記事が。この中で赤松さんとだけは直にお話したことあるんですよね、へっへー。ヽ(´ー`)ノ ええ、あちらは間違いなく記憶にないでしょうがw
当然、勉強になることが多々書かれていたんですが、その中でも良かったのが「どんなことを気にしているか」という記事。共通しているのが、「その日入る状態、その日楽な状態」を優先しているということ。
トッププレイヤーといわれる人たちは当然、いつもマシンのように毎日同じく投げられてるものと思っていたところがあっただけに、これは「へ~~~!」と思いました。
そのあとは触発されたわけでもないですが、ハードで練習。だんだんいい感じにT20にまとまってきて、T20、T20、と来て3本目…
ドーン(ゴジャース) Σ(゚Д゚;)ビクッ
サク(S18に入った音)
…
初のハード180はまたもお預けとなりましたw