グリップ修正パッチ Ver.2.1 | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

今日は大船で軽く練習してきました。
どうもまだ自信がないのか、2Bullのあとに外しすぎてハットにならないです…

そこで得た、グリップに関する細かいこと。細かいがゆえにソッコー忘れそうなのでメモ。

3Fingerのグリップでは、ダーツを支持するのに使わない薬指と小指。
これら2本の指を今まで自然に、なんにも意識せずあるがままにほっといたんですが…

・無理のない程度に、生命線の手首側の切れ目辺りに置いておく

ことで、手の平自体の重量が中心に寄って、ぶれずにスイングすることが出来、またダーツ(というか、手の平全体)の重みをしっかり感じることが出来、タメが作りやすくなると言うのがわかりました。そしてさらには手離れもスムーズに出来るような気が。

あとは体の軸が揃ってれば、大丈夫なのを確認してきました。

これで成功経験を多くつめば、また自信を持ってBullをシレッと打ち抜けるようになるでしょう!