明日の(もう今日ですが)日曜で夏期休暇が終わります。
この期間、割と散々投げてましたが…ちょっと集中を欠いてたなあ。反省(;´Д`)
そんな感じなので、常時60~70点と言う感じの内容でしたねえ。ホントにこう、ネタにする件が良くも悪くも発生しなかったと言うか、惰性で投げてしまってると言うか…やっぱこれ良くないよねと。
で、停滞してる理由の大きな原因の一つがやはり「目標」の持ち方でしょうね。そもそも目標と言うのは
1. 達成する内容
2. 達成する期限
の、2つが同時に設定されていないとまったく意味を成さないわけで。どっちも設定していない私は論外なわけです(´・ω・`)
とはいえ、「趣味」にそこまでガチな考え方を導入するのもどうなんだろう?というのがあります。しかし、反面上達への欲があることもまた事実。整理して書くと分かりやすいほど矛盾してますよねぇ。
しかしそこに対する矛盾って言うのは、「趣味」というヌルい枠ではまったくノープロブレムなわけです。が、それがまたなんともきもちわるい、とも思っていて、エンドレスに矛盾は広がっていきますw
なので、とりあえず来月は目標を持ってやってみよう!ということで。一つだけ設定します。
1. カウントアップ800点
2. 来月中
で、いっちょやってみましょうかね。
そこでさらにどうしたいのか、を改めて考えれば自分の意思に則った行動が出てくると思います。