体重 56.45kg
腹囲 cm
なし
ウォーキング 20分×2
北の大地の天然オリゴ糖 10g
ピジョン 葉酸タブレット 2粒
【体調】 胸の張り(強)
胎動(頻)
左足の膝裏に違和感(寝てる時こむら返り寸前)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
7:10
自作ホット蜂蜜レモン
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(外食) 11:45
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
16:00
コーヒー inカルディ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(外食) 16:50
お刺身・手作り豆腐
エビフライ・味噌カツ1切れ…キャベツ・トマト・胡瓜
天むす1個・ひつまぶし1/2
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
23:40
チョコ トリュフ・クラッシュアーモンド入り 各3個
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
眠れない。
昨夜は am0;00頃と早めの就寝。
そこから am2:00、4:00、6:00 と目が覚める。授乳か!笑
体が準備を始めたのか?
だとしたら、何と素晴らしい事だろう!!!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
朝体重は 前回 と同じ!v(^-^)v
だけど今日は 土砂降りで肌寒いから、薄着は危険だなぁ‥。
健診では洋服を考る必要があると思い込んでたけど、考え方を変えた。
朝体重と比較した増減を、前回のクリニックでの数値に±することに。
それが一番正確だし、洋服や時間帯を考えなくて良いし一石二鳥!v
尿検査は難なくパス。浮腫、蛋白、糖、全てマイナス♪
そして元気なベビちゃんと エコーで ご対面。
口をパクパク開けたりしていた。羊水を飲んでたのかな^^
鼻の下の特徴が私に似ていた(笑 それ以外は やっぱり夫ちゃん似だ^^
推定体重は 1,489g。この2週間で約450gも成長したの?(*゜▽゜ノ゛☆
すごいなー。
2週間毎の健診になって、会うのがとっても楽しみだ^^
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
新聞社主催のマタニティセミナーに参加。
ちょうど土砂降りの雨に遭い、靴を通り越して靴下までビッショリ。。。
ジーンズから下が濡れて、まいった。
何とか時間に間に合い、産婦人科医と助産師さんの話を聞いた。
産婦人科医の話。
「小さく産んで大きく育てる」は間違いなのだそうだ。
やっぱり3000gとかあった方がいいらしい。全然大きくないんだって。
小さく生まれたなら、それなりに育てるのが大切とのこと。
妊婦さんが著しく(←ここ強調)アンバランスな食生活を送っていると、
将来、その子供は生活習慣病に罹りやすくなるんだそう。
助産師さんの話。
ヨガやビクスなど、運動は取り入れたほうがいい ということで、
実際に簡単なヨガを みんなでやってみた。
個別質問の希望を出していたので、色々聞いてみたのだけど、
体験から、会陰マッサージは効果がなかったとのこと。
おっぱいマッサージも、最新版としては しなくてよいとのこと。
でも個体差はあるので、必要な人は行った方がいいかもと言っていた。
結局、自分の体をよく観察して 必要な事をしよう という感じですね。
これ 当たり前だけど難しい、、
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
左足の膝裏に違和感があり、だるい。
足を高くしてみたりはしているのだけど、どうしちゃったんだろう?
注意を払って
ベビちゃんに逢う日を楽しみに・・・☆