体重 53.75kg
腹囲 cm
なし
ウォーキング 10分・地下街うろうろ 60分位
北の大地の天然オリゴ糖 10g
葉酸カルシウムプラス 2粒
【体調】 胸の張り(並)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
7:30
コーヒー クリーム入り
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(外食) 11:50
サラダ
コーンスープ
さくらオムライス 1/2弱
ハヤシビーフオムライス 1/3位
さくらオムライスは明太子クリームソース☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(外食) 18:50
大根サラダ 1/2
鰻釜めし…ごはん100g位・鰻ひと切れ・胡瓜と白菜のお漬物・葱・海苔
串もの…ズリ・丸軟骨 各1本
ハラミ・もも・どてカツ 各1/2本
レバー 2本
お茶
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
健診日でした。今日は 5ヶ月最終週。
着ていく服が前回より薄くなっていたので、プラス50gだった体重。
前回 と比べてみると 実際は 600gプラス、今回は頑張れたと思う!v
ウォーキング効果かな?
病院行く途中で嬉しい電話もあり♪ テンション上がりました( ´艸`)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
健診はいつも、夫ちゃんと一緒に行っています。
これは たまたま、初めに行った日が夫ちゃんの休みだったことで、
「じゃ次回は 4週間後ね^^」となると、同じ曜日だからです。
夫婦で来る人は少数派かな、、もしかしたら土曜なら多いかな?
そんな待合室で、夫ちゃんが不思議に思っていたことがあるらしい。
「先生が健診から分娩まで ひとりで診てるんだよね?
なのに分娩で外来が止まったことないよね? どうしてるんだろう??」
私も不思議は不思議だったけど、夫ちゃんほど気にしてなかった(笑
そしたら今日。受付のお姉さんが
「先生が分娩に対応しているため、外来が一時止まります。
ご迷惑をおかけします」
15分程 経った頃、赤ちゃんの産声が響き、どこからか先生の声がした。
「おめでとうございます!^^」
元気に生まれたんだね(´∀`) おめでとう! ようこそ この世へ( ´ー`*)
とても幸せな時間を ありがとう・・☆
こういう場面に初めて遭遇。
夫ちゃんは謎が解けて満足そうでした(笑
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
性別が判明。
女の子です・・☆(●´ー`●)
治療があっての今だから、健康でさえあれば と思っていたのだけど、
その昔 初めての子は女の子が良いなぁ と思っていたことを思い出した。
今は何より、ベビちゃんに会えることが嬉しい・・☆
健診後は、戌の日にお参りした神社に お礼に行ってきました^^
向かう車の中で、また涙が出て困った。。
15年前の今日、私達はお付き合いを始めました。23歳。若かったなぁ^^
今日は色んなことがメモリアルデイ・・☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
夫ちゃんが温泉に行ってる間に確定申告、その後 名駅をぶらぶら。
あんなに人の多い所に行ったのは、ベビちゃん初めてだから?
お腹の中で静かでした~ 緊張したのかな?笑
それでも その他の時間は、今までで一番強く胎動を感じた日でした・・☆
夫ちゃん お腹に手を当てて、今まで何度トライしても感じられず、、
今日は初めて感じたようで、嬉しそうだったな^^
明日は僅かな戦利品をいただきます~ 楽しみ♪
いつも新鮮な気持ちで
ベビちゃんに逢う日を楽しみに・・・☆