測定は お休み
あり! 量・色・硬さ◎
なし
北の大地の天然オリゴ糖(96日目) 朝 5g
□■□■□ ランキングに参加しています! □■□■□
□■□■□ 2つに 応援ポチポチ お願いします
□■□■□
12:10
ピアット かに雑炊
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
14:30
クリスマスケーキ ミニ1切れ
コーヒー
会社にて、お土産でいただいたものを切り分けて頂きました♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
20:20
ピザ ミニ3切れ
ポテトM・チキンナゲット2個・ゼロコーラ
ピザは良いにしても、こんなジャンキー食は いかんいかん、、w
たまにだから・・まあいっか、、w( ̄∀ ̄;)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日、夫ちゃん自転車がパンク!
なので今朝は、夫ちゃんを駅まで送り、そのまま出勤。
土曜日にしか直しに行けないから、明日も同じパターンだな
上司2人が画策し、社長に嘘を吹き込んでいる模様。
社長は それを真に受けているようだ。状況判断力ゼロ。
上司が殆ど仕事をしていない ということは みんなの知る所。
なのに私に仕事をもっとやれというのは おかしいと、言ってくれている。
会社のことならまだしも、社長個人の事をやれと。アホか!
それを断ったら、遠回しに脅されている(笑
脅されようが私は絶対にしない。不正に加担するなんて、真っ平御免だ。
真面目にやる者が損をしない会社にしないと、いつか潰れる。
常識を持った人間は、我慢が出来なくなり(する必要もなし)辞めていく。
文句ばかりを言うのでなく、やる気を出せるような物言いをするべきだ。
お前は○○だからダメなんだ。
○○を このようにすると良くなるよ。
どっちも言いたいことは同じだ。だけど どちらがやる気が出るだろう。
相手を否定形から入るのではなく、肯定していくことが大切だと思う。
辛い状況からも、学ぶことはあるんですね。
自分自身 心に留めて、気を付けたいと思った。
あと1日