計測は お休み
あり! 量・色◎ 硬さ△(若干下り気味w)
運動は控えてくださいと言われ、堂々と お休み(笑
北の大地の天然オリゴ糖(25日目) 朝 5g
□■□■□ ランキングに参加しています! □■□■□
□■□■□ 2つに 応援ポチポチ お願いします
□■□■□
(外食?) 12:20~
画像のうち
カスタードケーキ 2個
レーズンサンド・ばかうけ カレー味 各1個
コーヒー・アセロラ・ゆずかりん 各1杯
献血ルームにて☆ 充実のラインナップ(笑
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
17:35
ベーグル3種…京都宇治抹茶・胡桃メープル・マカダミアナッツショコラ
サラダ…サニーレタス・ミニトマト3個・バジル・ゆで卵
極小みかん 1個
ミシェルズベーグル。あれ?感動薄いw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
24:30
レタスの前菜…にんにく・バジルオイル
焼き茄子…鰹節
みりん干し
アーモンド 20粒位
焼酎ハイボール レモン 1本
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はテストで、食欲なく コーヒーのみ。
いやぁ~ 意外とデリケートに出来てるねっ 私(笑
テスト、一番肝心と思われる所が出来なかったー!
今更どうしようもない(TωT)
終わって駅に向かったら、「献血のお願い」の看板を持ってる人が。
「A型 ∝人」
「O型 21人」
・
・
と書いてあり、O型が一番足りてない様子だった。
前に献血やったのって、いつだっけ。。。
私 足りてないO型だし、いっちょ献血するか!と ビル7階の会場へ。
まず荷物を 鍵付きロッカーに預けた。そして名前や住所を書く。
前は手帳だったけど、今はカードに変わったらしく、再発行するとのこと。
成分献血。400ml献血。200ml献血。この3種類。
私は体重50kg未満の女性だから、400ml献血はできないんだって。
時間 大丈夫だったので、初めて成分献血をしてみることにした。
成分献血の方が、時間はかかるけど体への負担が少ないらしい。
海外に何時行ったか?とか、エイズ検査が目的じゃないか?とか、
コンピューターの質問に答えた後、血圧測定と血液検査。
暫くしたら お医者さんに呼ばれ問診。
それをパスして、漸く献血となる。ここまでの所要時間は20分位。
いよいよ献血。と思ったら、こう言われた。
女性「朝ごはん召し上がってないんですよね?^^」
私「はい」
女性「では献血の前に、そこにあるお菓子を食べておいて下さい^^」
私「はい・・(^o^;)」
何も食べてないと気分が悪くなったり、フラフラする事があるからと。
そんなん言われると思わなかった、、 はーずーかーしー!笑
とりあえずコーヒーとお菓子2個摘んで、献血に挑んだ( ̄▽+ ̄*)
ベッドには専用のTVが1台備わっており、DVDも見られる!
すごいね~ 前から こんなだったっけ?
ヘップバーンの「パリの恋人」を選んだけど、途中までしか見れないと
途中で気付き、なら お笑いDVDにすれば良かった~と後悔(笑
全く気分も悪くならず、軽快に献血を終えた!v
看護師さんに、これが貴方の番号だから、インフル発症とか
何か異変があったら連絡するようにと紙を渡され、他の注意も受けた。
水分摂ってから帰ってくださいね、と言われ。
どの位飲めばいいのか聞いたら 2杯は飲んでください と言うので、
張り切って2杯飲みました。言われてもないお菓子も2個食べた(爆
最後に、献血カードとポイントカードと記念品?の入浴剤を渡された。
壁に「記念品を入れる袋が欲しい人は申し出てください」とあったから、
記念品なんだと思う、、けど何か違和感(笑
ポイントカードは満タンになると「素敵な記念品」が貰えるらしい。
なかなか献血に来てもらえないんだね、、大変だなぁ。
前回 私が献血したのも、カードを見たら 5年前だったw
しかも 400ml献血してた!
当時は体重が 50kgオーバーだったんだねぇ。
って そんな情報 要らんよ!笑
駅に併設されているカルディに寄り、またまたコーヒーを堪能(笑
お店は行ったことあって 知ってたんだけどね。
そのお店が カルディという名前だと こないだまで知らなかったw
もう覚えたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: To カワラちゃん 笑
台風18号。恐ろしい威力ですね、、
名古屋は現在、土砂降りの雨。夫ちゃんをお迎えに行かないと。
私の住む区ではないけど、避難勧告が出されている。
これから明け方にかけて 通り過ぎていくようだけど、ヤバそう。。
18mm/h って、どんな雨? 想像できないw
2mmでも、結構な雨ですが、、∑(゚Д゚;)
特に太平洋側は影響を受けそうとの報。被害が出ませんように。。。
警戒