体重 49.0kg

体脂肪率 23.8%

内臓脂肪レベル 3

基礎代謝量 1,086kcal

体内年齢 22才

筋肉量 35.2kg

筋肉レベル 0

推定骨量 2.1kg


トイレ なし

ダンベル 散策 4h位

サプリ 北の大地の天然オリゴ糖(22日目) 朝 5g




□■□■□       ランキングに参加しています!      □■□■□


       にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 40kg台)へ      人気ブログランキングへ

        にほんブログ村      人気ブログランキングへ


□■□■□ おじぎ 2つに 応援ポチポチ お願いします おじぎ □■□■□




これから旅へ出発ハート 車

いつも旅は雨(雨男の夫ちゃんのせい 笑)

なのに今日は、本当に珍しく 予報は晴れマークひとつ!晴れ

私(晴女)の期待が上回っているからかもー♪

お天気が保ちますように・・☆




~~~~~~~ ここから追記です☆ ~~~~~~~




ごはん 9:15


 自作 シフォンケーキ(1/6ホール)+生クリーム

 生野菜サラダ

 鰹のたたき 2切れ

 パイナップル

 メープル豆乳 1/2本


ハイウェイオアシスにて 持参物で朝食☆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ケーキ。 12:45~


 画像はないけど、散策中に試食色々(笑)+宿到着時の茶菓子

 みたらしだんご 1本
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4
だんご画像を撮り忘れ、だんご屋さんをバックに撮った画像を加工。

私の右上半身が写っている(笑


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ごはんビール(宿) 18:00


 梨のワイン・お刺身(2/3)・炊き合わせ

 前菜(浅利ごはん・みたらしだんご・梅煮・栗・貝紐) 
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4


 飛騨牛のしゃぶしゃぶ(お肉2/3) 鍋に葛きり入れた後w
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4


 飛騨牛のステーキ ほう葉味噌
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4


 茶碗蒸し・サザエ・茎若布
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4


 ごはん200g位・お味噌汁・お漬物

 チョコケーキ・パイナップル
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4


 栗のアイスクリーム・りんごのタルト・赤ワインゼリー
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4
スイーツプランだったので、↑が付いてきた。

どれも手が掛かっているのが分かって、とても美味しかったです^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ごはんビール(宿) 24:00頃


 焼酎ハイボール かぼす 1本

 アーモンド 30粒位

 散策中に買った どて煮を少し(夫ちゃんの残り)


夕食後、眠ってしまった夫ちゃん。夜、風呂行こうね と言ってたけど。。

行きたそうだったから一人で行くのも何だし、軽く起こしてみたら起きた。

23時すぎ、一緒に宿の大浴場。それぞれ男風呂、女風呂へ。

夫ちゃんは部屋へ戻ってきたら またすぐ寝ちゃった。

私はというと、目が冴えてしまって、TV見ながら つまみ食い(笑


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日の行き先は、岐阜県の飛騨高山!
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/10/4
珍しく晴天に恵まれまして、どないしたん って感じ(笑


ハイウェイオアシスやSAで休憩入れながら、高山に12時に到着!

そこから車と荷物を預けて散策。みたらし食べてみたり♪


冬になると、ニュースで流れる映像。

「高山はこんなに雪が降っています」みたいな画。

川にかかる赤い橋に雪が降り積もって、車もゆっくりしか走れなくて、

そこをまた寒そうに人が渡って、すごく情緒たっぷりでステキなの。

私は、それを毎年よく見ていて、行ってみたい・・と思っていました。


夫ちゃんにも その話をよくしていて、散策途中に聞いてみた。

「ねぇ? ニュースの あの赤い橋ってどこ?」

夫ちゃん、大爆笑。 ・・・え? なんで???

「ここだよ! ヾ(≧▽≦)」

「・・・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)」


まさに その時、ニュースの赤い橋を歩いて渡っていたw

全く気付かなかった(笑

ニュースで見るのと実際歩くのって、こんな違うの?って位 違う!

たぶん まだ雪がなかったから、そう感じたのね^^



散策も予定通りして、宿へ帰りチェックイン。

お茶菓子など頂いて、少し休んでから近くのスパへ。

温泉手形を出すと他所の温泉にも入れるらしく、歩いて3分位の、

新しくできたという 9Fにあるスパへ行ってみることにした。


時刻は夕方4時すぎ。まだ誰もいなくて、私の貸切♪

露天の つぼ湯から見る空は 突き抜けそうに青くて、10月の空。

そこを白い雲が すぅっと流れていく。落日前の眩しい日差し。

普段は日焼けしないように、クリーム塗ったり 日傘差したりと、

注意に注意を重ねている私が、日差しを全身に受けて開放感(笑

眼下に広がる高山市内を見ながら、色々考えた。。


お互いに毎日を頑張っている。

そして残り少なくなった今年は、何か変化があるかもしれない。

生きてると選択の連続。大人って疲れるなぁ(笑

そんな嵐の前の、平穏な時間。

幸せすぎて、なんだか涙が出そうになった。

大丈夫! きっと、泣きながら頑張れるさ!笑



すっぴんで歩いて宿に帰る(笑)道は、クールダウンに最適♪

部屋に戻ったら、中居さんが すぐに食事を用意しに来てくれて、

美味しい食事に舌鼓^^

明日もいっぱい食べるよー!笑



大切な時間を心に刻んできらきら


     にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 40kg台)へ      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村      人気ブログランキングへ