6/25 仕込みました!


初めて作ったので、覚書☆




【材料】


 新生姜

 寿司酢(新生姜ひたひた分)



【作り方】


① 新生姜は、汚れをサッと落とす程度に洗って薄切りにする。


② 沸騰したお湯で3分湯がく。

   辛いのが好きな人は30秒でいいそうです。


③ お湯を切って清潔な瓶へ入れ、寿司酢を注ぐ。


④ 待つ!(笑

   翌日から食べられるけど、1week位からが美味しいらしいです。





↓コレが(およそ400g)

bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/25



↓こんな風に♪♪♪
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/25




↓更に時間が経って(1日経過)、ピンク色~(*゜▽゜ノノ゛☆

bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/26
になるはずが、あんまり(笑

でも、1枚目の画像で ところどころに見えるピンクがなくなって、

漬け汁がピンクになってるから、これから染まるのかなぁ♪
きゃぁ! 可愛すぎる~ドキドキ キャー



・・・とワクワクして待ってたんですけど、、、


数日経っても ガリの色に殆ど変化ありません(笑


痺れを切らして食~べちゃ~った~( ̄∀ ̄)


味は甘めで、湯がいたおかげで辛さも程よい感じに仕上がってました♪


ちゃんと甘酢を作って漬ける方法が 王道とは思いますが、


こんな手抜きでも 結構良い お味になりました♪♪


すぐなくなっちゃいそう、、チョビチョビ食べていこうかな(笑




みなさんの応援ポチで、頑張れてます!


にほんブログ村 ダイエット日記(目標体重 40kg台) ←携帯の方コチラ☆
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 40kg台)へ

今日も↑ポチン↑ よろしくお願いします(*^▽^*)