内臓脂肪レベル 2
基礎代謝量 1,047kcal
体内年齢 20才
筋肉量 34.1kg
筋肉レベル -1
推定骨量 2.0kg
なし
モムチャン 二の腕① 2set
スロトレ各20回 スクワット
腹筋
ウォーキング 70分
昨日 夫ちゃんの自転車がパンクの憂き目に遭いまして。
今日の出勤は、私の自転車を貸してあげました。
で、ウォーキングがてら 私が パンク修理へ。
夫ちゃんの会社まで まず自転車を取りに行ったから、70分も歩いた!
9:30 (1品目 30kcal)
アミノコラーゲン はちみつレモン味(30)
朝食 10:30 (13品目 363kcal)
ラタトゥイユ風スープ(101)…セロリ・なす・白菜・ピーマン・人参・舞茸
玉葱・ショルダーベーコン・トマト缶
サラダ(54)…サニーレタス・ロースハム
ファイブ イン ブレッド 1/2(135)
ダノンBIO プルーン 1カップ(72)
今朝は、ものっすごいトマト煮が食べたくなりまして
野菜室にある野菜を たーくさん入れて ぐつぐつ
おっし、できたぞ~!
・・・はっ しまった( ̄□ ̄;)
そろそろ1週間になるかなぁ。。。夫ちゃんの口内炎。
2個(以上)が合体して、でっかい1個になることが多いみたい。
そんな夫ちゃんの口内炎には、リコピンが大敵らしい。
いつも ヒーヒー言って、口内炎が出来てない方に顔を傾けて、しかめっ面で食べている。。。
私 「あの~ リコピン全開スープ作っちゃったんだけど、、、」
夫 「・・・! 拷問かい(笑」
いざ食べ始めたら、やっぱり顔を傾けている
夫ちゃん「即死だ~」と言いながら、頑張って食べてくれた^^
気の効かん妻で すまん 夫ちゃんよ~~
そんな訳で、残ったスープは私の胃へ行くことになったのだけど。
実は私も、先日のしゃぶしゃぶで 上の歯の奥の 歯茎?部分をヤケドしてて、めちゃめちゃ リコピンが沁みていた(爆
仕方ない、、、自分の作ったものは責任取ります(・∀・)
13:45 (2品目 推定200kcal)
フォンデュパン 2/3 (推定200)
昼食 15:30 (8品目 500kcal)
粕汁(192)・・・昨夜の残り
モッフル 2個+オリゴ糖醤油(278)
ず~っと前から ワッフルメーカーが欲しかった私。
ちゃんと使うかな~? と思うと なかなか買えなくって。。。
でもビタントニオとか、ベルジャンとか、ネット色々見ては 目をハートにしておりました~☆
電気式のより、直火が欲しかったんだけど、先日スーパーで、お餅もワッフルも焼けるという 貝印から出てるものを見つけ、速攻で買ってしまいました♪ だって1980円だったんだもん(笑
こういうのは 頻繁には使わない&飽きるかもしれない(笑)という理由から、ひとまず お安いもので試してみまーす^^
で、早速モッフルを。
柔らかくなるまでに時間がかかりそうだったので 軽くレンチンしてから焼き始めたら、これが正解でした!
弱火で8分焼いて下さいと書いてあったけど、5分位で焼きあがったかな?
お味は どうかしら~~~♪
お餅のように、びよ~んと伸びちゃったりしてくれるのかなぁ(ワクワク
・・・ちょっと焼きすぎたみたいです(汗
お餅とは程遠いものになってました(^▽^;)
おかき寄りだけど、おかきと お餅の間みたいな感じ。
これ、多分 焼き加減で、どうにでもなりそう。
次は もう少し甘く焼いてみよう~♪
夕食 18:15 (3品目 464kcal)
トマトチーズリゾット(335)・・・朝のラタトゥイユ風スープ
発芽胚芽米100g・チーズ・セロリ
りんご1/4(30)
モンテール 牛乳と卵の手巻きロール 生チョコ 1個(100)
朝の責任を取りました(笑
リメイクリゾット、美味しかったですよ♪(負け惜しみちゃうよ 笑)
13:45 (1品目 73kcal)
うなぎパイ 1枚(73)
夫ちゃんに つられて 食べちゃいました♪
美味しかった~~~!
今日の合計
26品目 1,527kcal 27品目 1,600kcal
そうそう。 昨日の記事の追記を ひとつ。
TVの中で伊集院さんが、
「野菜、お肉、お菓子を、同じカロリーだけ摂取した場合、同じだけ太る?」
と聞いていました。
お医者さんは、口を揃えて 全員が「否!」で。
色んな栄養素がないと、体は機能しない という意見も出てました。
やっぱり、色んなものをバランス良く食べることが 大切なんですね^^
体がガールズディの用意をしてるのを すごく感じます。
今日の増量も、そのせいだと思われます。
予定では明日だけど、どうかな。
2、3日の遅れは たまにあるけど、体がダルイので早く来て欲しい
早く来い来い お月様~☆
今日は下書きポチリ忘れなかった
ランキングに参加しています。
応援クリック よろしくお願いします♪