内臓脂肪レベル 2
基礎代謝量 1,064kcal
体内年齢 19才
筋肉量 34.6kg
筋肉レベル -1
推定骨量 2.1kg
あり!
腰回し 10分
モムチャン ストレッチ
開脚
スロトレ各20回 壁腕立て伏せ
スクワット
腹筋
FYTTEのコアリズム 10分
ぶはっ! あっという間に戻った(笑
まぁね~ このガールズディ前に減ったことの方が不思議な訳で☆
それに昨夜は 夫ちゃんの帰宅が遅かったから、午前1時位まで食べてたしね、、、朝起きたらコタツやしΣ(・ω・;|||
胃もたれしてましたわ~ って当然だ~!
11:10 (2品目 推定225kcal)
山間の方へ、ドライブがてら地場野菜を買いに☆
そこで手作りのよもぎもちに出会い、ひと目惚れ~♪
まだ温かくて、作り立てだったのが また・・・!
いやん、美味しすぎ~~♪
11:45 (2品目 推定166kcal)
卵屋さんに有精卵を買いに行き、そこで食べたんだけど。
このシュークリームのクリーム、卵白だけで作られてるというので興味をそそられ食べてみました! 卵白だけとは思えない仕上がりで、ミルククリームみたいな感じ? だいぶ軽い感じでした^^
ただ、、、カスタードクリーム大好きの私としては、邪道な感じ(爆 やっぱシュークリームはカスタードやな~っヾ( ´ー`)
夕食 17:30 (19品目 推定1,430kcal)
ジンギスカン(318)…ラム肉・もやし・南瓜・ピーマン・白葱
エリンギ・椎茸
牛肉のタタキ(33)…レタス
キッシュ2種 各1/2(推定325)
チーズ鱈(121)
トリュフ デ フランス プレーン 5個(推定250)
kitkat 和きなこ 1/2(35)
小倉山荘 定家の月 サラダ仕立て 2枚(112)
オールブラン チーズ&オニオンクラッカー 1/2(85)
家で初ジンギスカン! うんっ なかなか美味しいよ♪
今年の5月に北海道行った時、たらふくジンギスカンを食しました。だけど次の日もたれなかった! ラム肉にはLカルニチンという成分が含まれているらしく、体内の脂肪を燃やすらしいよ~! 確かに、たくさん食べた割に 身にならなかった気がする♪ マトンよりラム肉の方が、Lカルニチンは少ないけどクセがないから好き^^ とはいうものの、焼肉した部屋中に 独特のニオイが、、、(^▽^;)
キッシュは、お気に入りのパン屋さん2件で買ってきたもの。食べ比べに夫ちゃんと半分こ。どちらも美味しいのは共通の意見やけど、夫ちゃんと好みが分かれた、、、珍しい~大体一緒なのに( ゚ ▽ ゚ ;)
今日の合計 23品目 推定1,821kcal
今日は、岩盤浴へ行ってきました、初!
岩盤浴って、もう何年も前から、それこそ ず-----っと前から興味あったけど、行こうと思ったらキャンセルになったりってのが続いてて、機会がなかったのよね~。それに、私サウナで満足感あったし(笑
作務衣にに着替えて、お腹を温めるように5分うつ伏せ寝 → 10分あお向け寝 → 別に用意してある休憩室で水分補給などしつつ5分休憩 ってのを3セット繰り返すように案内されました。実際は時間があったので4セットできちゃいました!
で、やってみて。
1セット目は、おぉ~温かくて気持ちイイ・・寝ちゃいそうって感じ。
2セット目は、おっと~暑くなってきたな、汗でも拭こうとタオルを持つ手を
見てビックリ! 玉のような汗が噴き出ている!
3セット目は、お腹からも汗が噴き出て、ダラダラ流れている!!
4セット目は、もう全身汗まみれ!!!
こんなに汗かくのか~!と周りを見てみたら、汗が噴き出ている人と そうでない人がいる。普段から汗腺を使ってる人は、すぐ噴き出るんやね~^^
岩盤浴は、遠赤外線効果とか そういうなん除いたら、サウナのゆる~い版みたいに感じました。サウナは急激だけど、岩盤浴は じんわ~り くるって感じ。あんまり負荷がかからないけど、しっかり効果はありそうな感じ! たまには こんなのもいいかな? でも基本サウナで☆
この時期の増量に、凹む必要なんてないよね
ランキングに参加しています。
応援クリック よろしくお願いします♪