今日のパンはこちら☆
生地には胡桃が入ってます! 胡桃が少なめだったんだけど、先生曰く「黒糖の風味を前に出したいから少なめにした」んだそうです。 確かに、食べるとちょうど良い胡桃の量^^ 黒糖あん美味しいなぁ^^と思ってたら、カリッと食感の良い胡桃! さすがですぅ~先生っ!(惚
黒糖あんって初めて知りました。こしあんでした~ 私は 粒あん>こしあん だけど、基本あんこなら何でも好き♪ この黒糖あんも くどい甘さはなくて、若干柔らかめのあんが、ふんわり生地にぴったりでした^^
ウチの教室は、教室の日に欲しい材料をお願いしとくと、次の教室の時に先生が持ってきてくれます。今日は米粉をお願いしておきました。以前 教室で作った米粉パンは その名の通り米粉90%で、それはそれはふんわりしていて、でももっちりしていて、すっごく驚いたの~! パン屋さんで買う米粉入りのパンは、米粉の含有率が20~30%位らしいけど(パン屋さんによっては違う含有率かもしれません)、それはそれで分かる気がする~ 米粉の生地は柔らかい、なぁ~んてもんじゃない位に柔らかくて、非常に扱いづらい生地だからね~。でも その先に美味しさがあった!
て訳で、今度 家でチャレンジしてみようかと^^ 教室でも手こずったから上手くいくか分からないけど、楽しみだなぁ~☆