実は、こんな機能があることを知らなくて、
昨日、価格表を作っていたら、自動的に数式をコピーしてくれるじゃないですか?
えっ、なんでって思いました。
そこで、調べてみたら、「データ範囲の形式および数式を拡張する」をONにしていると、そういうことになるらしいのです。
もう少しネットで調べると、この機能が発動するには条件があるらしいのです。
それは、「新しい行の直前にある 5 行のうち、少なくとも 3 行に同じ書式が設定されている場合」とののことでした。
そこで、自分で確認したのですが、どうもそうではない動きをするのです。
直前5行のうち、4行に同じ式が入っている場合に、直前の行の式をコピーするようです。
3行の数式が同じではコピーしません。
でも、これは使えますよね。
数式を入力する範囲にすべて入れておく必要がなくなるわけですね。
入力された分だけ数式がコピーされて便利だなった思いました。ということで、ブログに書いてみました。
≪入力前≫
≪6を入力後≫