12月のセミナーをご受講いただいた方々の評価とコメントの一部をご紹介します。
12月アンケート回答結果
1(非常に良い) 88%
2(良い) 8%
3(普通) 4%
4(悪い) 0%
5(非常に悪い) 0%
ピボット利用時に扱うデータの整理の仕方の注意点を指摘していただけたのが良かったです。グラフについては普段使用していませんでしたが、さまざまなパターンの展開と分析手法に応じた様式を合わせて教えて頂けた点も有益でした。
実際に役立ちそうなことをいろいろ教えていただきました。Ctrl+1、スタイルへの登録、条件付き書式など、特に良かったです。また、その他のエクセルに関する質問にも答えて頂き大変助かりました。
表の作り方、関数の使い方など、勉強になりました。関数はなるべく一つのセルに入れて作っていたし、表はシート1枚だけで出力用のシーとしかいつも作っていませんでした。今後は、今日、教わったことえを活かしていこうと思います。ありがとうございました。
実務目線で、色々とアドバイスや補足をしてくださったので、とても分かり易く、今後、VBAを勉強するうえでの基礎となりました。ぜひ、また、別の講座も受けてみたいです。
外部Fileとのやりとりを今取り組んでいて、2万行のCSVを読み込むのに時間がかかりすぎて不評でした。教わった手法で試してみます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それから、セミナーのお昼休みにご相談いただいた方からのお礼のメールをいただきましたので、ついでにご紹介です。
セミナーの隙間時間に、定期報告リスト作成のアドバイスいただきましてありがとうございました。
おかげさまで、やっと添付のようなデータ入力用のフォームができつつあります。
あとは、会社で個人情報を入力し、件数を確認して完了となるのです。
関数だけで、データベースから該当者別のリストが作れることが驚きで、本当にうれしいです。
ありがとうございました。