http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35005957/


コンサルタント、プロジェクトマネージメント、開発者の3つに集約されるとの内容です。


IT業界には2つの事象があります。


1.IT投資による効率化が難しくなってきた

2.低価格のサービスが台頭している


この結果、IT業界全体に落ちるお金の額が減ってきているのだと思います。


そして、企業の収益と個人の収入に影響しているのだと思います。


しかし、一方、IT業界(コンサルティング企業を含む)は、いまだに、新しいサービスで

従来のプロフィットを維持しようとしているように見えます。


新しいサービスといっても、

過去にあったものの化粧しなおしサービスや、過去扱わなかったニッチな領域のサービスだったりします。




今、求められているのは、”永遠に残る属人的業務の効率化を実現できるか”、だろうと個人的には思っています。