こんな方法があるのかという感じなのですが・・・


その方法は、”仕事を溜めない”ことなのです。

(ふざけるなと聞こえてきそうな気がしますが)


いつまでに仕事を仕上げるなどと思うタイプの人は、ほぼ、仕事が溜まり、納期遅れになります。


どういうことかというと


Aという仕事の納期が7日後で、1-2日かければできるとします。

そうすると、5日後にとりかかれば良いわけです。

しかし、5日後に3日後の納期で新たな仕事が入ってきました。

そして、6日後には翌日納期の仕事が入ってきました。


まぁ、だいたいこんな感じじゃないでしょうか。


つまり、未来の仕事量を予測することが難しいので、溜まっていくわけです。



よって、仕事が溜まらないようにするには、次から次に来る仕事を、その場で処理をしていけば良いということになります


出来ないよと思われる方がほとんどだと思います。


でも、すぐにできないとすると、その仕事は、いつまでたっても出来ないと考えたほうがよいでしょう。


なんてことを、心がけて、いつも仕事しています!