これは、助成金の申請に必要な方に依頼を受け、つくったわけです。
年と開始月(1月か4月)を選択すると、1年分のカレンダーが罫線付きでつくられます。
休みの設定をすると、労働日数が表示されるようになっています。
フリーで提供されているものを使おうかと思ったのですが、希望のものがなく、休みということもあって
自分でつくることにしました。
使った機能
・条件付き書式
・保護
・入力規則
使った関数
・if
・countif
・date
・month
この6つを使うと出来るのです。
何をどこで使うのか、これを創造できるようになると、エクセルのスキルは飛躍的に向上します。
そんなことを、研修やセミナーでお伝えしていきたいと考えています。