昨日の公開セミナーのお昼休憩中に、受講者とお話をしていたことを
聞いて、インターシップが、今の業務に疑問をもち、意見をメールで伝えてくれました。
非常jに良いことです。
常に、考えるヒントがあります。そういう意識で日々を過ごすことで成長します。
ただ、1点問題がありました。
話を正確に理解していないことです。
これも、実は致し方がないところがあります。
経験や知識がないことを聞いたときに、よく起きてしまうことだからです。
では、その時に、どうすれば良いのかということになります。
これは社会性の一つだと思います。
こういったときのアクションの取り方を間違えると、結構、会社で生きにくくなります。