今週、3社のかたの営業を受けました。
整理すると以下のようなことになります。
企業A : 当社のサービスには興味がなく、自社のサービスをとにかく売りたい
企業B : 当社のサービスに可能性を感じ、協力する姿勢をみせる
企業C : 当社のサービスには興味がないが、自社のサービスのパートナーを探している
結局、A社とは交渉成立せず、B社には来週までに回答、C社とはサービスのデモを次回行っていただくことになりました。
このほかにも、多くの営業を受ける機会があります。
自社のサービス・市場をわかっていないのは論外として、やはり、”顧客のベネフィットを真剣に考えているのか”ここが大事なことだと思います。そんなことは当たり前という感じなのですが、それが、なかなかできていないと感じます。
B社にも評価いただいた点ですが、研修終了後直ちに効果がでることを目指していることを、もっと強く推進していきたいと思います。