エクセルを使った業務効率化についての考え方と、実際の手法をお伝えするセミナーを開催しました。
自分でも驚くくらいの評価でした。
参加いただいた方全員が、僕の思いをわかっていただけました。
こんなセミナーを始めてです。
ちなみに、アンケートには以下のようなことをお書きいただきました。
IT研修の必要性について
・業務の効率化のために必要と感じた
・殆どの業務はPCを使ってのものなので、IT研修の必要性は高いと感じています
・「IT」ツールとして効率化のために使用する→本質の仕事をする」という話は、必要性を実感するには十分だと感じました
・思った以上に仕事の効率化がExcelによって可能だと気付きました。今までのやり方・知識ではいかに無駄な時間を使っていたか実感しました
・せっかくExcelに備わっている機能を活かせないことはもったいないと感じた。業務効率化の上で、Excelの機能を知り、活用の方法を覚えることは重要だと思います
・強く感じます
・必要性は非常に感じられました。新入社員研修で一通りやるべきだと思えた。今の業務でも、Excelを使うことでより改善できることがありそう
・業務効率化の観点からも必要だと思います
・新人の研修の段階でこのレベルの研修があれば、キャリアの中での大きな財産になると感じた
ビジネスITアカデミーについて
・個別カリキュラムがとても魅力的だと思う
・実務で実際に必要な技術・知識が短時間で学べるカリキュラムが良いと思います
・何が必要か見極めて参加すると業務効率化にとても有効だと感じました
・企業が必要としている事をピンポイントで絞っている所が素晴らしいと感じました
・とてもわかり易い内容で、ポイントが絞られていて興味深いです
・とても親身なご指導を頂きました。嬉しかったです。
・セミナーの内容がさまざまにあるのが印象的。初級・中級などのランクがあると受けるときの基準になり、より選びやすいのでは
・習得したいスキルがコースの題名になっているので、ピンポイントで無駄がないと思った
非常にうれしい1日でした。