[米国] 【Computer Economics予測】の記事タイトルです。



以下はその記事の抜粋です。[:down:]

(不況の影響で)社員を解雇している企業も、残った人材の“生産性向上ツール”として、ITに期待するだろう。こうした事情を考え合わせて、IT部門が他部門のような過酷なリストラにあう可能性は低いという結論に達した。



IT部門は企業に何をもたらしているのか。本当に企業内ユーザーが必要としているものを適正コストでもたらしているのか。疑問に思うところです。



結局、不況下に、多額のIT投資を行うことになるのでしょうか・・・