今日は、この9/4日から開催中の私の個展会場に来ています。
「高橋洋子の世界展」
岡山県岡山市北区大供の岡山市役所向かい、淳風会健康管理センター4階にあるスペースヴェーネレで開催中です。
イタリアで40年作家活動ののち、帰国され、現在も国内各地で展覧会をされる画家、高橋秀先生監修の展覧会です。


青い絵が多いです。
朝顔の絵は、好きになってくださる方が男女問わず多い感じがします。


右の、木陰の絵は個人蔵をお借りしました。
風を感じて下さって嬉しいです


これは10年近く昔の絵ですが、まるっと高橋洋子の世界ということで、今回久しぶりに日の目を見ました。
お久しぶりだね!ガールズたち
これは、厚紙に布を貼った上にクレパスなどで描いています。


世界展、とさせていただいた理由のひとつ。
本の装画やカットの仕事も今回展示いたしました。
相手あっての装画、
そして、出版された数だけ人の手に渡る本。
素敵なメディアだと思いませんか?


最近はとんと描いていなかった人物ヌード。
これも10年近く前の絵です。その頃は人物ばかり描いていました。
広島での個展の時にはDMの絵に使われました。
とても好評だった1枚。



もう3年近く、絵本の挿し絵取り組んでいます。まだできてません…😂
その副産物で習作やスピンオフ作品が何枚も出来ました。
右の青い作品はそのひとつ。
夜の森の奥から不思議なたましいが光っているような絵です。


展覧会でつくっていただいたポスターは、与謝野晶子の詩からインスピレーションをいただいた牡丹の絵。
赤い色もすきです。
暖かい気持ちになります。


今年の11/4まで開催中です。入場無料です。