あっという間に12月です
すると、余ったカード片がナニかに見えてきたぞ…

アートゼミではこの秋、色をテーマにレッスンをしていました。
幼児クラスでも色相環をちょっと意識してパステルで色カードを作って並べたり。

一生懸命紙を切って並べただけでも、どこかで見た抽象画に見えてきます

レッスンでは時々、画集を見たり完成した作品で発表をしたりと鑑賞することもアート教育の一環として行っています。
子どもたちの創造性やセンスは作ることだけでなくていろんな作品を見たり、それについて想像力を膨らませたりすることで磨かれていくのだろうなぁ、と子どもたちの作品を見て改めて感じました

今教室 みゆき🍀