この秋のアートゼミは、パステル150色セットを使い就学前クラス~小学生まで幅広く、色のおべんきょうをしています✨
まだ色の知識があまりない2歳のお子さんでも、少しずつ覚えることができますよ🍀

円山に置いてある、水で膨らむ色のポリマーのつぶつぶ。見ているだけで楽しくなるツブツブはこどもに大人気🎵

そんな、楽しくもゆるい、しかも結構本質を突いた(自画自賛(゜_゜)へへ)レッスンを繰り広げているアートゼミですが、代表の昌人先生は海外に発表の場を広げております☺️❗️
中国の北京外国語大学で、抽象画作品を展示しました!

メインイベントは、川崎医療福祉大学デザイン学科教授を経て、現在は神戸大学講師の藤原洋次郎先生の講演会です。
これから、欧米に向けて日本、アジアのアートはどんな方向性に向けて進んで行くべきか、という講演です。
