デニムの開花宣言!の岡山会場の終了を待たずして、デニムたちが井原に里帰りすることが決まりました

そんな嬉しい知らせと同時に、姫路市書写の里・美術工芸館で開催される『未来にはばたけ、子どもアートまつり』への出品準備も重なり、アートゼミは未だかつてない忙しさ

子ども神社を作ろう!との掛け声のもと、
まずは屋根のための色紙作り

絵の具まみれで大きな絵を塗る、のは近年さまざまなワークショップでも行われているようですが、アートゼミのレッスンでは絵の具を水で溶くところから始めます

硬めのアクリル絵の具を溶くのは幼児さんにはちょっとした難関…ですが、アートゼミのちびっこアーティストたちは負けません

またまた別の日には、おみくじのための小道具制作にも精を出しました。
紙を○に切って🦊の絵を描き、それらを糊で貼る。一見、簡単そうですが、お手本を見ながら手順に沿って作る工程は子どもたちにはなかなか複雑

時々、「あっ間違えたー
」という声もあげながらも70個を超えるノルマをみんなでこなしました


目標に向かって疾走するアートゼミです。
みなさん、GWには姫路に来てね

今教室 みゆき🍀でした。