あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。
一年の計は元旦にあり、なので、年末忙しくてできなかった、昨年を振り返りつつ新年の展望を見通そう、という楽しい作業をしていきたいな~と思います。
まずは、年賀状こんく~る。
ことしは、変身かぶとなど、工作で、版画まで手が回りませんでしたが、ひそかにイノシシを幼児クラスで作ってます❤️
文章と絵のコラボレーションも実践しています。
副代表、高橋洋子は岡山県エッセイストクラブに所属し、エッセイの発表や、機関誌「位置」の表紙を昨年は描かせていただきました。
これは、岡山市立オリエント美術館での朗読会で、作品制作についてお話をさせていただいたところです。

「位置」表紙絵(画・高橋洋子)です。テーマは福寿草。

住友生命こども絵画展コンクールで岡山県代表格になったアートゼミのお子さんの作品。昨年はルーブル美術館で展示、ことしは東京での展覧会で受賞、展示されました。

ことしは、壁画のかきかえ年。かべぬり塀塗りたのしいよ。

5月こどもの日には、朝日新聞のこども広告に堂々、アートゼミの生徒さんの絵が掲載されました。右上の小林製薬の広告です✨



お外スケッチにも行ったよ。
これは今村宮。

円山へきが!

岡山県エッセイストクラブ「位置」出版記念会で表紙担当としてごあいさつをさせていただきました。光栄でした✨

アートゼミがアフタースクールアートクラスを担当させていただいている就実小学校でもお外スケッチ@旭川河畔。 
そろそろ夏の気配です。
つづきは後半で~