アートゼミに来たら、いつもと違う顔を見せてくれる子も結構います。
それは、”ことば“以外にも伝達するツールを持ってる子が、自分の能力を最大限活かせてるから、かな?って。

妖怪さんのフィギュアのプレゼンテーション、約1ヶ月くらい間あいちゃったけど、ご報告します。
みんな、にこにこだけど、妖怪にまつわるストーリィは結構ダークなものが多かったりしますドクロそれも一興。ニンゲンて、多面体だもん。

いいこともするけど、イタズラもする?ねこ。
発表してるM子ちゃんは、ことし朝日新聞こども広告で全国紙に絵が15段の大きさで掲載された実力。

こっちはYちゃん。高学年。
なんともいえない色合いの、パステル画の背景が説得力あります。

しゃちほこみたいな形態が大変おもしろい、Y太郎くんのサカナ妖怪。
手のとことか、結構完成度高いんです。Mくん。
Yちゃんはかさのおばけなんですって。
液体粘土をかさに使ってみました。チャレンジです。

真打ち登場。
ずっと前からヘビが好きで、いまでもやっぱり好きなKちゃん。
描写力上がってきてます。
世界観がしっかり伝わります。

妖怪さんたち、各お家に帰ったらどこに置いてもらってるのかな?
かわいがってもらうといいな。