こころあらわれるふうけい ふあの、さわやかな曹源寺座禅に行かせていただいた会から1週間以上が経ちました。どのこどもも、保護者の方も口々に「ほんとうによかったです」「楽しかった…」と嬉しそうに感想を教えてくださいました。さてここで最近完成した高校一年生の描いた油絵をご紹介。何ヵ月もかけた労作です。希望のような光が見えるよう🍀思ったように色が出なくて苦労したようだけど、持ち前の精神力でがんばりました☀さてここからが曹源寺パート2。座禅のあとは、自然とおごそかなきもちになります。ふだん、なかなか味わえない感覚ですね。曇り空のためにいつもより薄暗い大方丈から見える景色はお殿様も見た夢のような緑のいろ。そんな景色がアーティな感覚を呼び起こしてくれたかのように就学前のAちゃんは畳にガッツリ突っ伏して一生懸命描いてます!その感動の瞬間を左からママがバチリと♥この瞬間、教室の中だけではありえない緊張感ふと気がつくと、ひとり静かに絵を描いているママはbeautiful✨✨✨✨うまれて初めてお寺で絵を描いて、それがけっこう自他共に良くできた感満載のスケッチを照れながらも見せにきてくれたよ。ポツポツと降っている雨まで!エンピツ一本で表現できたよ‼このこも素晴らしい出来ですねあぁ、すずしい…一時間の修行にも似た座禅&スケッチを終えて外に出ると、娑羅双樹(夏つばきとも言うらしい)の花が点々と落ちていて一層と風情を醸し出していました。また…またこんな時間を!