む、むずかしくないですか?これって…
という感想をご父兄から時々いただく、絵具を使った色相環。
小1から、いいえ、ご兄弟の都合で小学生クラスに参加してる年長さんも果敢に挑んでるこれ!
ほとんどのクラスでやりきりましたよ!!!

上はそれぞれの色相のグラデーション。
こうしてみると、中学生のときにお母さん方が美術の授業で習った色立体がなんとなくわかってきますよね

こんど絵を描くときにはそれを取り入れたりふまえたりした色の理解を進めていきます。
アタマのよくなる絵画教室✨💡☺
もう10がつもそろそろ中旬だねということで、去年はお外に出遅れて寒うなっちゃったという反省もあって、お外スケッチを始めてます。
円山教室、おもったより蚊が多くってすこし苦労したけど、赤いお星さまのるこう草を描いたよ。
まずはお外で描くスタイルを身に付けよう。
