先月のことになりますが、
円山教室の月曜クラスだけで絵画コンクールをしました。
名付けてアンモナイトコンクール~🌠
岡山市中区山崎の日本化石資料館(収蔵品の質量共に、国立科学に次ぐ規模だそうー!すごいぞ富山学区
)で見学&スケッチのあと、それを館長さんやアートゼミの先生たちが審査しました。 写真は、
福本せんせい賞を受賞した、ちひろちゃん

洋子せんせい賞を受賞した、みうちゃん

そして化石資料館館長賞を受賞した、ことねちゃん!
栄えある賞品は…ないしょでーーす
館長さんからすてきなすてきなキラリと光るもの✨💍✨

さて、表彰式おわってホッとひといき…じゃなくって、もうひと描きするかぁ~~~!

すごい、なんだか表彰式のあとはみんな勢いがちがうよ?!
受賞した子もしなかった子も、なんだか気合いが入ってる?
化石の専門家の目線や、アートの専門家の観点それぞれ違うけど、第三者の評価をもらうことは本当に張り合いになって意欲につながるんだなぁ。
えー、赤と青の背景のアンモナイトは、わたし洋子先生の作品です

こどもたちに大変すばらしい経験をさせて下さってご協力くださった化石資料館様に感謝申し上げます
