なつやすみ、始まりましたね~🎵

ワタシ?円山教室の玄関でシャチホコしてます。大きいです。小学生がふたりお腹のなかに入れるくらい…フフフ得意げ
おへやのなかには巨大なカニさん。
こどもと比べるとその大きさにビックリするでしょ?
生徒さんのお父さんが作ってくださったんですよ。かわいいね。

円山の巨大なコイには弟分がいます。
今教室の玄関を守ってるこのこ。
今年のキャンペーンボーイ(フィッシュ)です。

夏に向けて、ハコフグランタンも各教室でかんせ~い!思い思いの色のLEDを入れて、いざ点灯!
どのこもすごくいいお顔です。



高学年さんたちも、ほんとに嬉しそう!
途中から入会でちっちゃなランタンの子も同じように嬉しかったね。作品は時間と労力を共有した自分の分身ですね。
その気持ち知ってるのはアートゼミでものづくりをしたことのある子。


今教室でも幻想的な光を放つハコフグのランタン。

ハリセンボンを作っている人がいるクラスは時間がかかり来週以降に点灯式の予定です。
本当は今日、点灯式のはずでしたが、同じクラスのTくんが休みだったのでみんなの意見で延期に。
「Tがいちばん楽しみにしとったもんなあ!」って、ちょっと先輩のHくん。
やるじゃんグッド!