もういいかげん作ろうやぁー
今日こそウロコをしあげよーやぁー
そんな、ヨーコ先生の呼びかけに最初はとまどいの表情のみなさん…。
でも さすがアート好きの気のいいみんな、ハコフグができた人から素直に絵の具の準備をします。

このカワイイみなさんは低学年。
まだまだチームプレーはぎこちないけれど、自分のしごとが少しずつわかってきたみたい。
そう、この前から取り組んでる巨大こいのぼり…いいえ、鯉そのものを作るっていう共同製作です。

おおきいのですが、立体にウロコを沿わせて、フォルムを確認します。

一時間目。
上半分が貼れたかな。

ここからは真打ち、高学年クラスの担当です。
筆を運ぶ腕っぷしにも自信があるであろう高学年!

は・や・く!ウロコを貼って~と鯉さんも真っ白な目で待ってるよ。

せっかくならノリよくいこう、ということでこのプロジェクトをうろこファクトリーと名付けました。
ええ、アンディ・ウォーホールってポップアートの騎手といわれる作家が構えてた映像など制作したりいろんな人々が出入りするアトリエを“ファクトリー”って呼んでいたことを思い出して、オマージュを込めて拝借したのですが…。

どうせならゴッコ遊びのノリも取り入れたいので、社長!納期がっ!
部長!部下が増えましたっ!
係長!塗り残しがあります!返品ですっ!とヨーコ先生が言ってたら
ノルマたっせい!いそげ!締め切りに間に合わないっ!社員がんばれ!責任は社長!などと笑えるような笑えないような冗談をそれぞれが飛ばしながらウロコを塗るスピードがガンガン上がってきました。

おそるべし、ゴッコあそび。
たのしい、みんなのテンポで協力してつくること。来週がたのしみだぁ🎵