春ですねぇ

朝晩はさむいけどお昼間はとってもあったかい・・ラブラブ!

アートゼミも、あれもしたい、これもしたいとやりたいカリキュラムがたまるたまる得意げ

そんなカリキュラムじまんのアートゼミ、さいきんおもしろかったものをいくつかご紹介します。

まずは共同制作no

hakusai 〜♫

一枚一枚、一人ずつ葉っぱを作りました。

それを合体させて白菜ができたよ〜!

葉っぱの芯には針金を入れ、和紙で制作しました。

立体の構造を作りながら学びました。

お次は、今教室の生徒さんがレッスンで作った油粘土のサイです。

4本の足で立たせたいよ〜ということで工夫して頑張ったんだそう。

その工夫、すごいことですね。

後ろのはペンギンですね星

レッスンの画像はまた素敵なものが撮れたら随時アップしますね晴れ

 

そしてっ

来週22日(水)からはいよいよ(アートゼミ代表の)昌人先生の展覧会が始まります〜ブーケ1馬

美術家、藤原洋次郎先生との抽象画の二人展です。

A4サイズのチラシなので、裏面の昌人先生による文章も読みやすく楽しめる作りになっています。

感性がまっさらで柔軟なこどもに見てもらいたい展覧会ですラブラブ!