またまたキノコですきのこ
そう、秋の長雨のおかげで、アートゼミのある円山村にはあちこちにキノコが発生中です。これも食べられそうにないです。

猫じゃらし?も、嬉しそうに生えてるはえてるかおるんるん

禅寺にはおいしそうだけど食べられない、かりんがもうすぐ熟すところ。


で、ここからが本題なのですが、出来てきました。ナニが?絵本です。

もう、取りかかりはじめてから3ヶ月くらい経ってるよ~
その間にお盆休みとか、オリエント美術館見学とかあったんですけどね音譜

さて、晴れて完成のあかつきには朗読会のおやくそく。
クラスによっては「お母さんも呼ぶの~?えぇ~やぁだぁ~チュー」なんて、嬉しいくせにぃのコメントが飛び交う場面もありましたべーっだ!
こんな感じで、みんな一生懸命に思いを込めて作った大切な絵本作品をお披露目しました。
小さい子に‥‥
自分と同じくらいの人に‥‥
想定した読者はさまざま。目の前の、そしてまだ見ぬ相手に向かって本を読みます。

満面の笑みで嬉しそうに読む小学生。
あれ‥‥なんだか凄い!楽しそうな表紙とタイトル文字ラブ

お兄ちゃんも負けてはいません。
やはり凄い!オリジナリティ‼1000点満点みんなにあげたい!!

すっごくよくわかる構図。よく考えてアイデア練ってある。

椅子に置いて発表スタイルラブラブ

気持ちを込めて読みました。

まだまだあるぞ。朗読会~アップ