今年は雨のよく降る秋ですねぇ
これ、アートゼミ円山教室ちかくの曹源寺の参道脇に生えていた、立派なキノコ。食べられないっすよ?!

円山村では今日が秋まつり。
だんじりのタイコに、ちょうちん、笹をさして、こどもや大人、ご老人など楽しそうに練り歩いていました。五穀豊穣~

そんな秋の気配のなか‥‥アートゼミでは金魚や亀さんで水あそびをしています。
エッ?水あそび?!

そう、アートゼミの先生たちお手製の、発泡スチロール製の金魚や亀さんたち。切って切って切りまくりましたよ‥‥。
幼児クラスちゃんたちは、これにアクリル絵具を塗りました。
指に絵具がついたり、中には涙が出ちゃった子もいたみたいだけど‥‥そのあとにはこんな楽しいことが待っている‼
って、わかったら次からは、難しくっても乗り越えられると思わな~い?!

さて。再び秋。
こちらは津高台教室の近くです。
りっぱな栗の木が素敵なお宅の敷地から張り出しています。うう‥‥目の前におっきな栗のイガ
「お子さんにあげたいので、取らないでね」の立て札が。
地面に落ちてる栗の実、とてもすてきです~

そんな、秋ですが、教室ではとてもとてもソレハソレハ素敵な!作品が!出来つつあります!!

次に続く~
これ、アートゼミ円山教室ちかくの曹源寺の参道脇に生えていた、立派なキノコ。食べられないっすよ?!

円山村では今日が秋まつり。
だんじりのタイコに、ちょうちん、笹をさして、こどもや大人、ご老人など楽しそうに練り歩いていました。五穀豊穣~

そんな秋の気配のなか‥‥アートゼミでは金魚や亀さんで水あそびをしています。
エッ?水あそび?!

そう、アートゼミの先生たちお手製の、発泡スチロール製の金魚や亀さんたち。切って切って切りまくりましたよ‥‥。
幼児クラスちゃんたちは、これにアクリル絵具を塗りました。
指に絵具がついたり、中には涙が出ちゃった子もいたみたいだけど‥‥そのあとにはこんな楽しいことが待っている‼
って、わかったら次からは、難しくっても乗り越えられると思わな~い?!

さて。再び秋。
こちらは津高台教室の近くです。
りっぱな栗の木が素敵なお宅の敷地から張り出しています。うう‥‥目の前におっきな栗のイガ

「お子さんにあげたいので、取らないでね」の立て札が。
地面に落ちてる栗の実、とてもすてきです~


そんな、秋ですが、教室ではとてもとてもソレハソレハ素敵な!作品が!出来つつあります!!

次に続く~
