あづい‥‥岡山地方はあまりにも亜熱帯‥‥
暑いのでせめフォントの色に清涼感もたせようって訳です。
アートゼミ昌人先生は、大学で色彩論を教えているもん、ってことで、ヨーコ先生も少しは勉強しなくちゃ。
色が人の気持ちに与える影響は大きいんです。
あら、このヘビな~に?
円山教室のKちゃんのお気に入り。いつも首に巻いて連れてきてくれるんだけど、今日は籠付き。
イエロースネーク カモン!って、そんな古いネタ、何で知ってるの


こちらは津高~♪
夏のオーナメント(七夕飾りともいう)作り。
材料のろう紙を光に透かして見るときれいだよ!
ってことで、みーんな窓際に集合しちゃいました。

ほんとだっ!きれーい

今教室ではこうなってるわけですな

いきなりなんだけど、アートゼミの若手、じゅんこ先生のフェルトの新作だよ。
二匹ともお嫁にもらわれていきました。

幼児クラスではそろそろ粘土のおうちが完成かな。

育児情報誌パリエさんのアートゼミ記事で写真デビューのAくん3歳、いっしょうけんめい何かを仕込んでいます‥‥。

おおっ!やったぁ
パープルのお家っ!!

粘土のお家の窓から漏れる光に心癒される大人たちでした。お家に帰ったらおうちを飾ってね



暑いのでせめフォントの色に清涼感もたせようって訳です。
アートゼミ昌人先生は、大学で色彩論を教えているもん、ってことで、ヨーコ先生も少しは勉強しなくちゃ。
色が人の気持ちに与える影響は大きいんです。
あら、このヘビな~に?
円山教室のKちゃんのお気に入り。いつも首に巻いて連れてきてくれるんだけど、今日は籠付き。
イエロースネーク カモン!って、そんな古いネタ、何で知ってるの



こちらは津高~♪
夏のオーナメント(七夕飾りともいう)作り。
材料のろう紙を光に透かして見るときれいだよ!
ってことで、みーんな窓際に集合しちゃいました。

ほんとだっ!きれーい


今教室ではこうなってるわけですな


いきなりなんだけど、アートゼミの若手、じゅんこ先生のフェルトの新作だよ。
二匹ともお嫁にもらわれていきました。

幼児クラスではそろそろ粘土のおうちが完成かな。

育児情報誌パリエさんのアートゼミ記事で写真デビューのAくん3歳、いっしょうけんめい何かを仕込んでいます‥‥。

おおっ!やったぁ
パープルのお家っ!!

粘土のお家の窓から漏れる光に心癒される大人たちでした。お家に帰ったらおうちを飾ってね



