雨の降った日は雨の絵を描きます。
ポツポツという音や湿度、温度、湿り気など五感で感じて描くのにもってこいの環境ですニヤリ



て、ことで今、岡山でいちばんホットな今エリアにある今教室でも雨とあじさいの絵を描きました。
抽象画のようです。

湿り気も一緒に描いちゃったかのようです。


津高台教室の日にもやっぱり雨がたくさん降ったので、雨の絵を描くことにしました。
描く前に和紙に水をスプレーするのですが、水で濡れたところがフワッと落ち着いてくる様子をみて、喜ぶこどもたちです。
いつも絵具や紙を扱っているアートゼミのみなさんは感性が細やかで豊かですね‥‥


ポツッポツッと雨を描くと、さっきスプレーしたところがにじんできます。



みんな、ドンドン描きます。
あじさいも、はっぱも。
最近は粘土のお家など工作が続いていたので、久しぶりのお絵描きにみんなとっても嬉しそうです。


もう、こんなになりました。
みんな夢中です。


絵具と紙だけでこんなにシアワセになれるって、得した気分ですおねがいです