春です!4月です!
津高台教室のまわりは花盛り!
ワタシ、ヨーコ先生は津高のお花スポットをさがしてミニ散歩をしてみました。
ひとりお花見です~♪

満開に近いのでは‼

3月のギャラリー遠音さんでの展覧会で好評だった、レンギョウがこんなところに沢山咲いていました‼津高台団地にはレンギョウスポットがあちこちにアリマス!

なんて、きれいな桜…

道端の、コンクリの隙間から可愛く顔を出したすみれも見逃せませんよ

ドングリですら春色よね

そしてもう一丁!カメリア~♪
ほんの10分ほどでこんなに春のお花をみつけました。そして、春の山の渋いような匂い。皆さんも、歩いてみて。


さて。
大きい子のクラスでは気分転換に、時には楽しく雑談なども。
K君:今日は4月1日エイプリルフールだよね。
Kちゃん:ううん、違うよ。
K君:あっ、そうなのか
Kちゃん:…ウシシ
K君:あっ!やられたっ!
ヨーコ先生:勝ったな、Kちゃん。


アートゼミには、いろいろな家業の皆様がいらっしゃっています。
なかにはお寺さんのお子さまAちゃんも。
うち、納骨堂ありますよ。
と、絶妙なタイミングで言うAちゃんにいただいた、仏像カレンダー、大切にしてますよ。
仏像大ちゅきなワタシ、ヨーコ先生。円山教室に置いてある、その名も「地獄」という絵本(1980年発売、風濤社出版)も仏教の本。
Aちゃんにもまたお見せしましょうという私に向かって
うちのお兄ちゃんたち、死んだら閻魔様のアシスタント的になろうかって。
と言う強者です。
負けましたショック!