寒い!だけど春は目の前です。
円山アトリエの近くでは香りたつ梅の花が咲いていますよ。

寒い冬だけどアートゼミでは心暖まるエピソードがあれこれ。
まずはこちら。
小4山口さくらちゃんの絵が学校からこんなコンクールに送られて、素晴らしい評価をいただきました。
表彰状を見せてくれましたよ。


かなりの倍率です。
ラッキーの要素もあります。一番の受賞理由は、さくらちゃんの素直さが絵に表れていたことではと思います。
さくらちゃんの受賞の報告を同じクラスの皆さんに伝えると、わたしも、私もと、受賞カミングアウトが続きました
円山アトリエと同じく今アトリエでもおさるさんたちが皆さんをお迎えします。
寒い冬、目にも鮮やかなフェルトで癒されちゃって下さい


高学年は、名画といわれる絵を模写しています。2ヶ月ほどかかっていますがそろそろ出来てきました。
ここから学べる絵のシステム、たくさんあるよね。
画家がなにを考えて描いていたのかなって、想像してみたいね。

円山アトリエの事務室(だいどころ)のまどべ。
さくらこちゃんが持ってきてくれたローズマリーがフレッシュ

幼児クラスちゃんでは、絵本作りが進行中です。
表紙も楽しみです。

小学生は、みんなに結構人気のノラネコぐんだんのポーズを使って、動きを描く練習しました。
背景を自由に設定していいよ、ってことになったので、なんともユルい空気が絵に漂っています

こちらは、絵本製作の参考にと、とある筋から貸していただいた、アメリカの小1(Grade1)が学校で作った絵本。
どうやらクッキングレシピ集のようです。

中はモノクロですが、一生懸命描いてあるイラストがメチャクチャ可愛いです。


カラフルな色使いが新鮮です。
ちょっと取り入れたい素敵な配色
円山アトリエの近くでは香りたつ梅の花が咲いていますよ。

寒い冬だけどアートゼミでは心暖まるエピソードがあれこれ。
まずはこちら。
小4山口さくらちゃんの絵が学校からこんなコンクールに送られて、素晴らしい評価をいただきました。
表彰状を見せてくれましたよ。


かなりの倍率です。
ラッキーの要素もあります。一番の受賞理由は、さくらちゃんの素直さが絵に表れていたことではと思います。

さくらちゃんの受賞の報告を同じクラスの皆さんに伝えると、わたしも、私もと、受賞カミングアウトが続きました

円山アトリエと同じく今アトリエでもおさるさんたちが皆さんをお迎えします。
寒い冬、目にも鮮やかなフェルトで癒されちゃって下さい



高学年は、名画といわれる絵を模写しています。2ヶ月ほどかかっていますがそろそろ出来てきました。
ここから学べる絵のシステム、たくさんあるよね。
画家がなにを考えて描いていたのかなって、想像してみたいね。

円山アトリエの事務室(だいどころ)のまどべ。
さくらこちゃんが持ってきてくれたローズマリーがフレッシュ


幼児クラスちゃんでは、絵本作りが進行中です。
表紙も楽しみです。

小学生は、みんなに結構人気のノラネコぐんだんのポーズを使って、動きを描く練習しました。
背景を自由に設定していいよ、ってことになったので、なんともユルい空気が絵に漂っています


こちらは、絵本製作の参考にと、とある筋から貸していただいた、アメリカの小1(Grade1)が学校で作った絵本。
どうやらクッキングレシピ集のようです。

中はモノクロですが、一生懸命描いてあるイラストがメチャクチャ可愛いです。


カラフルな色使いが新鮮です。
ちょっと取り入れたい素敵な配色
