アートゼミの年内レッスンが終わったのが21日、あっという間に冬休みですね。
アップ出来ていなかったアートゼミトピックスを幾つか。
まずこれ。
正確にはアートゼミではないですが、アートゼミの生徒さんも通っている県内で有数の美術系高校の作品発表展。
アートに関係ある進路は、デザイン、ファインアート(絵画、彫刻など)、服飾や理容美容を含めると相当多い!
だけど、一般の科目の学校の先生への浸透度合いはまだまだだと思いますので、ここでたのまれもしないのに
勝手に宣伝

立派な立体作品。アートゼミのMちゃんの作!
ヨーコせんせい、目に涙。

デッサンだってこんなにがんばっています。
何がいいって、主体的に好きなことに打ち込んでいること!
そして学校がアートを応援してくれること!
美術系進学に大変合理的なカリキュラム、時間割りが組んであるそうです!ということは学ぶ学生さんに余計なストレスがかからない!
好きなことが思いきり出来るっていいよね。

そして、アートゼミつだかチーム。
つだかもクリスマスディスプレイをみんなで作ったよ。
幼児クラスのみんなでがんばりました。

そして、こちらは住友生命こども絵画コンクールで岡山代表の葉月ちゃん。
東京展では優秀賞です。おめでとうございました!
表彰状と記念品の図書カードを頂けました。
来年1月に東京タワー会場で絵が展示されます!

こちらも感慨深い絵。
ご存じゴッホの絵を小6のseno君が模写をしました。
来年、進学のため遠くにお引っ越ししてしまうので、この日さいごのレッスンでした。
受験のため3回ほどお休みしたため着色が遅れ、一時間で殆どの部分を描きました。
いつもの10倍速で描いてね!と、無茶を言うワタシ、ヨーコせんせいなのですが、seno君、見事に期待に応えてくれました!
思えば、1年生くらいからずっと円山教室に通ってきてくれて途中から津高教室に移っても長いこと通ってくれたのですが、難関の志望校の受験もクリアして未来に向かって走り出しています。
優秀な人材が育って、巣立ってゆくのは嬉しいけど、ちょっぴりさびしいフクザツな気持ち。がんばれみんなー!

アップ出来ていなかったアートゼミトピックスを幾つか。
まずこれ。
正確にはアートゼミではないですが、アートゼミの生徒さんも通っている県内で有数の美術系高校の作品発表展。
アートに関係ある進路は、デザイン、ファインアート(絵画、彫刻など)、服飾や理容美容を含めると相当多い!
だけど、一般の科目の学校の先生への浸透度合いはまだまだだと思いますので、ここでたのまれもしないのに



立派な立体作品。アートゼミのMちゃんの作!
ヨーコせんせい、目に涙。

デッサンだってこんなにがんばっています。
何がいいって、主体的に好きなことに打ち込んでいること!
そして学校がアートを応援してくれること!
美術系進学に大変合理的なカリキュラム、時間割りが組んであるそうです!ということは学ぶ学生さんに余計なストレスがかからない!
好きなことが思いきり出来るっていいよね。

そして、アートゼミつだかチーム。
つだかもクリスマスディスプレイをみんなで作ったよ。
幼児クラスのみんなでがんばりました。

そして、こちらは住友生命こども絵画コンクールで岡山代表の葉月ちゃん。
東京展では優秀賞です。おめでとうございました!
表彰状と記念品の図書カードを頂けました。
来年1月に東京タワー会場で絵が展示されます!

こちらも感慨深い絵。
ご存じゴッホの絵を小6のseno君が模写をしました。
来年、進学のため遠くにお引っ越ししてしまうので、この日さいごのレッスンでした。
受験のため3回ほどお休みしたため着色が遅れ、一時間で殆どの部分を描きました。
いつもの10倍速で描いてね!と、無茶を言うワタシ、ヨーコせんせいなのですが、seno君、見事に期待に応えてくれました!
思えば、1年生くらいからずっと円山教室に通ってきてくれて途中から津高教室に移っても長いこと通ってくれたのですが、難関の志望校の受験もクリアして未来に向かって走り出しています。
優秀な人材が育って、巣立ってゆくのは嬉しいけど、ちょっぴりさびしいフクザツな気持ち。がんばれみんなー!

