はい。お待たせです。
円山教室の化石資料館見学ですっ。
このへんから、今まで見たことのない光景で、みなさん何ともいえない表情で入ってこられます。
下の方にチラッと見えてるのは直径80センチのアンモナイト。
館長先生のお話によると、直径2メートルまでが現在確認されているそうです!

初めてのアンモナイトの迫力に押されてか、なかなか質問がでないこどもたち。
だけどお母さん方から少しずつ質問が出てきました。気持ちがほぐれてきたかな音譜

この日も館長先生のお計らいで、外で写真を撮ることに。
おれ、上に乗りてー!!男の子は先を争って高いところに登ったよ!

たかいところ、好きみたい。

はい!全員でパチリ♪
お母さんもスマホを構えて撮影会でした~♪

お庭も見せていただけました。
なにがあるのかな
られれられれ葉っぱレアれられれれられれ
おぉ!すごくたくさんの大きな水晶。 もともとれれれらら
外においても大丈夫なんですれって…それはそうですよね、自然られれらのものだもんね。
そんなことが不思議に思えるほどキラキラです。

見学のあとは、すてきなお土産をいただきました。
アンモナイトの歴史から、勉強の取り組み方まで、館長先生には大変幅広いお話をしていただき、ほんとうに得難い経験ができました。
みんな大事そうにもって帰っていましたよ。おうちに帰ったら洗うとキラキラした美しい色になりますよ~♪