お久し振りっす!
シルバーウイーク、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
ワタシ?今日のわたしは倉敷にいました。
大原美術館で、アーティストinレジデン(選抜された若い作家が、アトリエと、少しの滞在費を与えられ、ひたすら絵を描くって言う企画デス)スで制作された作家の作品が展示されるというのを見てきました!
どの作品も素晴らしかったですよ!!


では教室の様子のご報告です。

低学年では、年齢差で出来上がり時間の差が出やすい工作で、キャプテン制を取り入れました。リーダーに抜擢された上級生は張り切ってます。
でも、工作に入れるLEDの色を選ぶときは、そんなこと言ってられんガーンみんな同じっ。

上級生と、下級生の絆が出来つつあります。
この場所が好き!ってなってくれたらいいなラブラブ!


こちらは、夏休みに大原美術館のワークショップに参加したというKくんが見せてくれました。
参加者のなかで、Kくんの絵がいちばん繊細で微妙な色彩が使えていますビックリマーク




全クラスで、8割がた出来上がってきたお馬さん。
タッタカタ~♪

オリエント美術館で展示していそうな、黄金の馬。


いえ~い。ランタンできたぜぇ~い!!

ここでもまた、LEDを真剣に選ぶ男子たち。
おうち帰るまで、なくさないようにねぇ~