できたぁ~
デキマシタァ~♪

工作を教える身には、うれしいけど大変なこのことば…
叫びバラバラに完成しちゃって、まだの子もいれば、絶賛制作中の子もいてさぁ~

だけど、アートゼミは大丈夫!だって早く出来た子はほかの子を手伝ってあげられるんだモン♪くまモン♪
⬇こんなふうに!
まだまだヨチヨチ歩きの1年生を、たくましくなってきた2年生がお手伝いしてあげます。なんと頼もしいことでしょう(*^o^)乂(^-^*)

あっちこっちでお手伝いの輪がひろがっていきます。
これも、皆さんの中にプライドと自信が育ってきた証しと感じます。

女の子どうしも、おてつだい。
人に教えることは、工作の工程を再構築しないと教えられないよね。教えられた子だけでなく、教えた子にも大きな収穫があるはず。タヨリニシテマッセ

無事に額縁が完成したら、いよいよ低学年さんの“イイトコ探しはじまりはじまり合格

回を重ねるごとに、みんな自分の意見が言いたくなってきて、はい、ハイ、ハイ!!と、賑やかなこと。

もちろん内容は、この絵と額縁のイイトコ探し。
言ってもらった方も、まんざらじゃナサソウ♪
自分ではわからない、イイトコをみんなに見つけてもらってよかったね!ラブラブ!