朝日新聞こども広告に絵や作文が三点、その中のクライアントさん、丸美屋さんのHPにも優秀賞で三点の作品が掲載されたよろこび、アートゼミ全教室で生徒さんと分かち合ってるこの一週間♪

何十点もの作品中、たった一点しか掲載されないのですが、そこは朝日新聞さんからのご厚意で、出品者全作品を一堂にみられるインターネットサイトがアップされています(朝日新聞こども広告で検索すると出てくるようです)。
いつもは秘密のベールに包まれてる絵の審査。なぜこの絵が入賞なのか、こどもたちも釈然としないところもあると思いますが…インターネットで比べてみると一目瞭然。先生の解説つきで皆さんの表情は真剣でしかも晴れやかでした。
これからの目標や、直した方がいいところがハッキリしましたね。
ワタシ、ヨーコ先生の毒舌解説にも皆さん大笑いするほどの余裕が…

ワタシ、ヨーコ先生も自宅で改めて見てみましたが、アートゼミのは色が楽しそう、とか、カタチが弾けてる、とか、全体的にユルイ~などが家族の感想でした。
そう!
このユルユルの明るさがアートゼミの持ち味!のひとつ!
楽しもうぜ~!
もちろん基礎をしっかり押さえているのが前提よ。先生のお話を聴く姿勢もね♪
⬇が、ポピーに採用された木庭由莉子さんの自画像です。全国に発信できたね。

アートゼミの仲間もみんな喜んでます(^o^)



そして春芽会。
お陰さまで無事終了しました。
ご来場のみなさま、大変ありがとうございました。
1日に200名近く来場者があったときも。トータルで1000名は越えていると思われます~‼

テマエミソになりますが、今年は皆さんの作品の色が本当にきれい!
ライティングにも苦労した甲斐がありました。



人気の高かった抽象画作品。

とってもハッピーな絵画♪♪