素敵なGWをお過ごしでしょうか?
アートゼミはこの6日水曜日までお休みですよ。
県内内外ではアート展目白押し。親子でお出かけしてみられては♪
さて、まいにち地道にアートしているアートゼミ。
アップできてない素敵な写真を一気にご紹介しますよ。
最初は、小学生さんが円山教室のお庭をお外スケッチした作品です。
塀の壁画までリアルに描けてる忠実さに☆3つ~‼

こちらも、すずらん水仙と壁画の対比がイイジャナイデスカ

この絵は影までしっかり描いてる!いいな!

この、立ち枯れのアジサイの渋いこと

春の花とカラフルな壁画の競演は、アートゼミのアイコンにしたいほど。

さて、こちらは先日こども眼鏡院さんで表彰式がありましたね。メガネグランプリ、美羽ちゃんのメガネ賞品なのですが、木曜日クラスではクラスのお友だちが仲間の栄誉に盛り上がり、みんなで美羽ちゃんのメガネを描こう。ってことになったそうです。
そんなかわいいお祝いアートがこちら。
虫眼鏡の絵が、なんとも気が利いてませんか?!

こちらの素晴らしい油絵(未完成)は、中学生の片山めぐちゃんの作品です。青色が得意なめぐちゃんです。
なんと、なんと今年の岡山県が制作する中学生、高校生の絵を使ったカレンダーに彼女が描いた絵が採用されたそうです!

次の絵は、宮原ゆうすけ君(小1)の作品。黒地にクレパスがチョークアートみたいでお洒落な絵。
岡山県児童生徒絵画展に入選したそうです。先生まで絵を持ってきてくれました。

GWまえに今の今村宮で出来た野外スケッチは、とてもいい親子でアート体験の時間にもなりました。お越しくださったお父さん、お母さんありがとうございました。

アートゼミでは普通の光景です。みんな先生の手元を真剣に見つめています。なんか、カッコイイじゃん(^o^)

こんなに藤がきれいなときに描いたのは初めて!今年は気温が高いので早めにお外に出たせいでしょうか。



また何度でも描きに行こうね。
描けば描くほど楽しくなってくるはず。

アートゼミはこの6日水曜日までお休みですよ。
県内内外ではアート展目白押し。親子でお出かけしてみられては♪
さて、まいにち地道にアートしているアートゼミ。
アップできてない素敵な写真を一気にご紹介しますよ。
最初は、小学生さんが円山教室のお庭をお外スケッチした作品です。
塀の壁画までリアルに描けてる忠実さに☆3つ~‼

こちらも、すずらん水仙と壁画の対比がイイジャナイデスカ

この絵は影までしっかり描いてる!いいな!

この、立ち枯れのアジサイの渋いこと

春の花とカラフルな壁画の競演は、アートゼミのアイコンにしたいほど。

さて、こちらは先日こども眼鏡院さんで表彰式がありましたね。メガネグランプリ、美羽ちゃんのメガネ賞品なのですが、木曜日クラスではクラスのお友だちが仲間の栄誉に盛り上がり、みんなで美羽ちゃんのメガネを描こう。ってことになったそうです。
そんなかわいいお祝いアートがこちら。
虫眼鏡の絵が、なんとも気が利いてませんか?!

こちらの素晴らしい油絵(未完成)は、中学生の片山めぐちゃんの作品です。青色が得意なめぐちゃんです。
なんと、なんと今年の岡山県が制作する中学生、高校生の絵を使ったカレンダーに彼女が描いた絵が採用されたそうです!

次の絵は、宮原ゆうすけ君(小1)の作品。黒地にクレパスがチョークアートみたいでお洒落な絵。
岡山県児童生徒絵画展に入選したそうです。先生まで絵を持ってきてくれました。

GWまえに今の今村宮で出来た野外スケッチは、とてもいい親子でアート体験の時間にもなりました。お越しくださったお父さん、お母さんありがとうございました。

アートゼミでは普通の光景です。みんな先生の手元を真剣に見つめています。なんか、カッコイイじゃん(^o^)

こんなに藤がきれいなときに描いたのは初めて!今年は気温が高いので早めにお外に出たせいでしょうか。



また何度でも描きに行こうね。
描けば描くほど楽しくなってくるはず。
